赤い殺虫剤
ちょっと前からカモミールに赤い小さい虫が発生。
水で洗い落としたりしてみたが、すぐに再発。
ハーブに殺虫剤は使いたくなかったのだが、
カモミールは食用にしてないし、
このままではどちらにしろ全滅してしまうので、
殺虫剤を買いに行く。
園芸店で「アブラムシだと思う」と言うと
赤いスプレーと白いスプレーが出てきて、
「赤いのはアブラムシのほか毛虫にも効きます。
白いのはアブラムシと病気にも効きます」とのこと。
ちょっと悩んだけど夏に毛虫にも苦労したので、赤い方を買う。
(でもよく考えたら、毛虫がつくのはミントやレモンバームなど
食用にするハーブだから殺虫剤は使えないんだった。)
赤い殺虫剤と絶滅寸前のカモミール。
園芸店の人によると、「残存期間が長いので、
一度スプレーしたら、次に使うまで2週間くらい置いてください」だそうだ。
結構、怖い。
« 東京マラソン抽選結果 | トップページ | 『臨死!! 江古田ちゃん 1』 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 緑のカーテン その1(2011.06.04)
- ハルノノゲシ(2007.06.02)
- 赤い殺虫剤(2006.10.07)
- タンジー(2006.09.03)
- お引越し(2006.07.02)
コメント