ランチブッフェ
妹が誕生日に「ホテルのランチバイキングに行きたい」と主張。
第一希望は帝国ホテルだったんだけど、ネット予約が取れなかったので、
京王プラザホテルのランチブッフェにしました。
予約はできたものの、こちらも満席。
ランチブッフェってそんなに人気があるんだー。
で、食べまくりましたよ。以下はその写真。
「ケータイで写真を撮る」に挑戦中なので、全部ケータイ写真ですが、
意外とちゃんと写るもんだ。
(量が多いので、今回はPCに取り込んで補正してますけど。)
タテの“ケータイ構図”になっちゃうのは今後の課題。
まずはオードブル。
「カニとシーフードとマンゴー、オロールソース掛け」とか、
「ウニのフラン、コンソメジュレ」とか。
タコとサーモンがうまかった。
ボルシチとラザニエ。
トントロのロースト、カシスソース。
これは目の前で調理してくれる。
タイムサービス、個数限定のクレームブリュレ。
おば様たちが「あの人もいるかしら」と言いながら、
すごい勢いで5皿持っていった。
自家製パスタ。カルボナーラ。
ビーフカレー。
よくばってターメリックライスとナンでいただきました。
鶏麺。
フルーツ。
ケーキ。もっと種類はあったけど、
すでにお腹いっぱいなので2個が限界。
動くと気持ち悪くなるくらい食べましたが、
肝心の味はというと、まあ、普通かな。
パスタや麺、ローストは目の前で調理してくれるんですが、
温め直しているようなところがあるので、イマイチぬるめ。
まあ、大量生産だからできる料金(平日ランチ3150円+税)なので。
料理の種類は目移りするくらいあって楽しかったです。
フロアに飾られていた作品。飾り雛みたいなもの?
とぼけた顔のうさこ。
« 『結婚しなくていいですか。』 | トップページ | 道路予定地 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 花見(2011.04.10)
- キノコナイト@清貧(2010.06.01)
- 『パブリック・エネミーズ』ジャパンプレミア中継を見た(2009.12.11)
- パソコン壊れた(2009.11.28)
- 今いちばんおもしろいメディアは『ケツダンポトフ』な件(2009.10.21)
コメント